inuponkun’s blog

色々なものを紹介しています!

路地裏の超特急!? 京急線に乗ってきた。

みなさんこんにちはinuponkunです。

今回は、主に関東圏を爆速で移動する「京急線」に乗ってきた&撮影したので紹介したいと思います。タイトルにもあるように住宅街の間を鳥のように爆速で走っていく電車もある京急線ですが、赤い色や車両の数の多さなどで鉄道ファンを楽しませてくれている一面もあるのでそのようなところも記事にしていきます。

ぜひ、最後までご覧ください!!

京急線ってなぁに?

神奈川県横浜市に本社を置く鉄道会社 略称「京急京急電鉄

JR東日本に属していない、私鉄である

日本の大手私鉄の一つ

5つの路線を運営している(本線、空港線大師線逗子線久里浜線)

5つの種別がある(普通、エアポート急行、特急、快特エアポート快特)

詳しくは京急公式HPをチェック↓

www.keikyu.co.jp

京急線の停車駅」

本線の停車駅↓

( )は普通列車のみ停車

泉岳寺品川(北品川、新馬場)青物横丁(鮫洲)立会川(大森海岸)平和島

(大森町、梅屋敷)京急蒲田(雑色、六郷土手)京急川崎(八丁畷、鶴見市場)

京急鶴見(花月総持寺、生麦、京急新子安、子安)神奈川新町(神奈川)横浜

(戸部)日ノ出町(黄金町、南太田)井土ヶ谷弘明寺上大岡(屛風ヶ浦)杉田

(京急富岡)能見台金沢文庫金沢八景追浜(京急田浦安針塚、逸見)汐入

横須賀中央(県立大学)堀之内京急大津馬堀海岸浦賀

 

空港線の停車駅↓

糀谷大鳥居穴守稲荷天空橋羽田第3ターミナル羽田第1.2ターミナル

 

大師線の停車駅↓

港町鈴木町川崎大師東門前大師橋小島新田

 

逗子線の停車駅↓

六浦神武寺逗子・葉山

 

久里浜線の停車駅↓

新大津久里浜京急久里浜YRP野比京急長沢津久井三浦海岸三崎口

京急線に乗ってきた!!

写真:特急 青砥行

赤色を基調とした電車で爆速に走るところやモーター音、種別の多さなどが京急線の魅力ポイントなのだとか。(by鉄道ファンの弟)

京急の特徴&長所3選

①路線が多い!!

→先ほどの停車駅でも書いたように、品川から羽田空港三崎口など多くの停車駅があるのでJR東日本では止まらない駅に行けることや一本の電車で大都市から空港、海岸までなど休日の旅行などにも向いている電車だ。

②電車の種類が多い!!

京急線は非常に種類が多い(快特、エアポート~)などあり、迷ってしまうが自分の時間や電車の混雑状況を確認して乗車することができるので、何を乗るかの選択ができるのも良きポイントだ。

③キャンペーンが多い!?

お得な切符や特別カラー電車運行など様々なキャンペーンを行っているので週末の日帰り旅行をしたいという人にぴったり。また、女子旅切符も販売しているので多くの年齢層も楽しめる点も良きポイントの1つだ。

お得な切符→みさきまぐろきっぷ、よこすか満喫きっぷ、葉山女子旅きっぷなど

京急の注意ポイント3選

①複雑な駅がある。

京急蒲田駅は「蒲田要塞」と呼ばれるなど複雑な乗換が必要であったり、駅構内での他社の鉄道会社との乗り入れがあったりなど初めて京急に乗る方は少し調べてから乗るほうが迷わなく乗れるぞ。

②種別が多い。

→先ほどは特徴で紹介した種別の多さだが、自分の降りる駅を通過してしまう電車に乗ってしまったりなど種別が多いがゆえに乗り降りが難しくなってしまっている駅もあるので注意しよう。(例→大森町、梅屋敷などは普通しか停車しないぞ。)

③遅延が多め?
→住宅街を走るため仕方ないことではあるかもしれないが、人身事故や遅延などが発生してしまうことが過去にもあるので、京急に乗るときは時間に余裕をもって乗っておくのが良いかも。(人身事故はあまり起きないが・・・)

京急写真集 inuponkun版

爆速 京急線

夕日を浴びる京急1000形

番外編 横浜のお土産

①ありあけハーバー

横浜を代表するお菓子
味の種類も多くあり、小さい子供から大人まで食べれる。
賞味期限 約1か月間となっている
 
②横浜中華街 肉まん

↑横浜と言ったら、中華街。中華街と言ったら、肉まん!!
楽天肉まんランキング1位
賞味期限 約60日間(商品発送などで変更あり)
 
出川哲郎元気のりのり

芸能人の出川さんの実家の海苔屋で作られた海苔
味(焼きのり、味付け海苔、わさび味)便利な個包装
賞味期限 お届けから6か月以上?(お早めにお召し上がりください)

最後まで読んでくれてありがとう!!~Thank you for reading~

今回は、京急線について色々と紹介してきましたがどうでしたでしょうか?

京急線は関東でしか運行されていないので名前は知っていても実物は見たことないという人もいるかもしれないということでこの記事を書かせてもらいました。

最近、番外編としてお土産を紹介するコーナー的なことを始めたのですが予想以上に各地域のお土産が多く、知らなかった食べ物もあるので改めて日本は広いなぁと感じております。ぜひ、みなさんの好きなお土産教えてください!!

最後に、読者登録&コメントお待ちしております!!

お問い合わせフォーム

ご不明な点、リクエスト、著作権侵害等ございましたら、下記までご連絡ください。

inuponkun.hatenablog.com